ブログ

【横浜市で整理収納にお悩みの方】散らかりにくくて片付けやすい部屋とは

【横浜市で整理収納にお悩みの方】散らかりにくくて片付けやすい部屋とは

単に片付けをして終わりではなく、今度は散らかりにくくて片付けやすい部屋を作りませんか?

ゴミや不用品を片付けて、もうこれで終わり、だとすると、また部屋が散らかってゴミもたまるかもしれません。

今回、不用品回収やゴミ片付けでによって部屋がキレイに整理整頓されたあとのライフスタイルについて解説します。

この記事はこんな方におすすめ!■

・不用品回収やゴミ片付けをしてもらってもまたもとに戻ってしまう!

・整理収納で快適空間で暮らしたい!

・収納ケースや収納グッズがじゃまになる!

・片付けても元どおりにならない片付けのコツを知りたい! 

散らかりにくくて片付けやすい部屋の共通点

  • ものが少ない
  • 動線が確保されている
  • ものの定位置が決まっている

ものが少ない

整理整頓の習慣があっても、ものの量が増えれば部屋はうまく整理されません。

今持っているものの量を増やさないことも重要です。

新しいものを買うときに「本当に必要?」と考えてみましょう。

新しいアイテムを購入するときに最も心に留めておくべきことは、ものが少ないほうが整理整頓しやすいということです。

思い立ったらすぐに、ものを買いたいという欲求が起きないようにすることも大切です。

動線が確保されている

家具や家電を配置する際は、動きやすい動線の確保が重要です。

部屋の中央を開けて両側に家具や家電を配置すれば、掃除機を掛けやすいですし、掃除機をかけるときは、まず中央の通路を掃除し、次に両側の隙間などを順番に掃除します。

ホコリは部屋の隅に溜まりますので、四方八方に飛んできたホコリを最後に集めると効率的です。

ものの定位置が決まっている

ものが所定の位置にないと、部屋全体が乱雑に見える傾向があります。

リモコン、メモ帳などよく使う物はある程度固定された位置に置いて、使用すればすぐに所定の位置に置く習慣を入れるのが良いです。

これにより、清掃するときにものを動かす手間が少なくなり、ものを見つけるのにかかる時間が短くなります。

散らかりにくくて片付けやすい部屋のメリット

散らかりにくくて片付けやすい部屋は、何と言っても生活の質が上がるのがメリットです。

部屋が整理されていると、探しものが減ったり、行動がしやすくなり、すべてのシーンで仕事や家事がスムーズに運ばれるようになります。

仕事では特に集中して対処・対応しやすくなることで効率が上がります。

探しものがすぐに見つかる

掃除がしやすくなる

時間を有効に使える

無駄使いをしなくなる

探しものがすぐに見つかり時間を有効に使える

片付けで時間を有効に使えるのもメリットの一つです。

「どこかに置いたはずなのに、ものが見つからない」という経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

特に急いでいるときや忙しいときは、このような状況に陥らないようにする必要があります。

部屋の整理整頓で不要なものを減らせば、すぐに必要なものがそろいます。

また、持ち物を減らせば、いざ使うときの手間も時間も削減できます。

些細なことのように思えるかもしれませんが、日常生活で物を探す、選ぶという時間は意外と面倒なものです。

片付けをすることでゴミを減らす効果も期待できます。

無駄使いをしなくなる

片付けの過程で、必要なもの、買わないもの、あまり使わないものがわかるので、無駄な買い物を避けることができます。

また、整理整頓を行うと持ち物の全体像が明確になるため、すでに持っているものを購入、誤って不要な買い物を避けることができます。

掃除がしやすくなる

片付けをすることで、家がすっきりして片付けが楽になることがメリットとして挙げられます。

持ち物を減らして収納スペースを空けることで、床や家具にあるものを捨てることができ、掃除がずっと簡単になります。

また、物が減ると、家が散らかりにくくなります

掃除にかかる手間や時間が減り、こまめに掃除できるのもポイントです。

家を清潔に保ちやすくなりまよ。

整理収納片付けのコツ

整理収納片付けのコツ

・小さいところから始め、一気にやろうとしない

・片付ける場所のものを全て出してみる

・不要なモノを処分しておく

・片付けやすさに合わせて収納方法や収納場所を決める

・生活動線を意識する

・一時置きボックスを取り入れる

・モノの量を調節する

<br>

動作にプラスして片づけを取り入れるのもおすすめです。

小さいところから始め、一気にやろうとしない

部屋の片付けを始めるまでは、気が重いという方も多いのではないでしょうか。

どこから始めればよいかわからない場合は、小さいところ、簡単なところから始めましょう。

まず初めに、明らかにゴミと分かるものから分別して片付けると悩むことがありませんからストレスが溜まるということもありません。

しだいに達成感が積み重なり、どんどん片付けを進められるようになります!

片付ける場所のものを全て出してみる

まずは整頓された作業スペースを確保。

狭くて散らかった場所で片付けをしていると、そのために片付けが嫌いになります。

とりあえずものは部屋の隅に一時的に置き、できるだけ広いスペースを確保しましょう。

次に、整理したい場所からすべてのものを取り出しましょう。

古い本を引き出しに整理して並べるのではなく、引き出しをきれいに空にすることです。

一見時間の無駄に思えますが、身の回りのものを整理して不要なものを減らす覚悟ができるので、ここが整理の出発点です。

不要なモノを処分しておく

不要なものを処分しておくことは整理整頓の第一歩です。

ものを集めやすい人でも思い切って不要なものを処分しましょう。

必要ないものは捨て、必要なものだけを残しておきます。

何を捨てるのか決定が速いほど、ものを捨てるのが楽しくなります。

片付けやすさに合わせて収納方法や収納場所を決める

部屋が整理整頓できない最大の原因は、ものの収納方法や収納場所が決まっていないからです。

整理整頓は、まず収納場所を決定することから始まります。

整理整頓の基本段階として、家のすべてのものについて「もとに戻す場所」を明確に定めることが非常に重要です。

生活動線を意識する

例えば玄関からキッチンまでが遠く、毎日買い物袋を運ぶのが大変だとか、身支度の際に、部屋を何度も行き来しなければならなくて非効率に感じるといったことはありませんか?
特に仕事や家事で、できるだけ行動の負担が少なくなる間取りが良いと言えます。

キッチンから食事を配膳の場所までの距離もなるべく短いと便利で、ものを出し入れするために重たい荷物を持って長い距離を移動することのないように効率のいい場所に置くことが大切です。

買い物から帰って来て、食材などはスムーズにしまえる場所に収納場所設けるのが良いでしょう。

一時置きボックスを取り入れる

ちょっとしたものの一時置きスペースとして一時置きボックスを取り入れるのがおすすめです。

慌ただしいとき、どこに置いたか忘れてしまい、探すのがすごく大変だったという経験はありませんか?

大切な鍵や重要な書類など、とにかく無くすと困るものは一時置きボックスに必ず入れるようにしてください。

ものの量を調節する

人には自分の生活スタイルに合ったものの最適な量というものがあります。

日常的に使っているものだけを残す、必要な数を先に決めるなど、不要なものが増えないように先手を打つことが大切です。

最低限これだけあれば大丈夫という最適な量がだんだんわかってきますので、その数や量を維持していきましょう。

横浜市で整理収納にお悩みの方は魔法使い一歩へ!

部屋が散らかりやすいとお悩みの方は、魔法使い一歩へ!

まずは要らないもの、ゴミ、どう捨てればいいのかわからないものなどをすべて魔法使い一歩にお任せください。

きれいに片付いたあとは快適に暮らすために、定期的に整理整頓をしましょう。

魔法使い一歩は遺品整理士認定協会の会員です。

一般廃棄物収集運搬業許可を保有している優良企業です。        

資格・許認可<古物商許可> 神奈川県 公安委員会 第451470005064号

こちら

Share:

Facebook
Twitter

最近の投稿